【さまよえるスコス展】
 


■■■■■ 本のアイデア ■■■■■

 書類は、初期のアイデアと本のフォーマットを考えていた時の最初のもの(本の設計アイデア)です。スコスキャラ(仮)を配置して、紙面のイメージを探ります。出版社さんの意向では、音楽の書評みたいに段割りで写真とコメントを配置していく3段組みの本を作る感じでどうですか?というアイデアでした。自分たちは頭が少し暴走しているので、カタログ的なものではなく、ページ読み切りでレイアウトもランダム、時間軸で文房具探しの旅を体験できるような本はどうだろう?と考えて編集者さんと打ち合わせしました。



■■■■■ メモ書きで本の内容を探ります ■■■■■

【アイデアのメモ書き1】

「イギリスにやって来た」

 この一文で旅行感がぐっと出てきます。この文字はP.57 でそのままトレースして使用しました。なぐり書きの文字のままなので、本の文字も非常にゆるい感じです。

【アイデアのメモ書き2】

まだ見たことのない文房具を探しに*旅行に行きたくなる1冊
フィンランド*スウェーデン*イギリス*フランス*オランダに行きました。


 旅のおともに・・・

・こんな時に読むのがピッタリ
・長い電車に乗る時
・行列に並ぶとき、飛行機に乗る時
・トイレに入る時
・大阪←→東京間の新幹線で


 本の主テーマと登場する国名や読書ターゲット等を考えてメモしています。トイレや東京大阪間の新幹線の中など、ニッチすぎる具体性が謎めいた感じです。

【アイデアのメモ書き3】

(旅の鉄則)
高い所に上る
たくさん歩く
スーパーマーケットに入る
おいしい物を食べる
の4点を心がけていればきっと楽しい旅行になります。


 旅の鉄則は自分たちの旅行のポリシーです。

「高い所にのぼる」

 「馬鹿と煙は高いところが好き」とのことわざもありますが、私たちは旅に出ると丘や教会、街の高そうな場所に惹かれてついつい登ります。上に登ると「あっちに向かうか」「そっちに向かうか」と面白そうな場所の嗅覚を感じ取れます。

「たくさん歩く」

 情報は足で稼げ・・・という訳ではありませんが、私たちは旅に出ると極寒であれ、灼熱であれペットボトルを片手にたくさん歩きます。そして、へとへとになったその時に、稀に旅の行幸が輝きます。

「スーパーマーケットに入る」

 外国のスーパーに入ると、色とりどりで自分の街のスーパーでは見ない商品がたくさん並んでいてとても楽しいです。気合いが入った品揃えのスーパーを見つけた日には、そこだけでも大満足な一日です。海外旅行でスーパーに行かないことは、旅行の楽しみが一つ減ってしまうぐらいの一大イベントです。心躍らないスーパーもありますが、お土産の菓子やドリンクをちょこちょこ買いながら、新しいスーパーを見つけては入店します。

「おいしい物を食べる」

 美味しいものを食べることができたら、それだけで旅は大満足です。

旅行前に読むと気分が盛り上がる本

現地レポートまんさい

文房具・雑貨
たくさん

役に立つ旅行情報
マメ知識

など内容ギッシリ。


 本の内容の本筋、アイデアを練ります。

■■■■■ 旅のスケジュール ■■■■■

 昔、スコスで作っていた「マンスリープラン」。スケジュールを日付から手書きで埋めて自分だけのカレンダーを作れます。(もう販売はしていません)白紙なので月またぎの予定も手軽に計画できます。記事の詳細はP.118 に記載されております。

 自分で旅行の予定を立てるには飛行機、鉄道、ホテルのスケジュール等、一つ一つ決めていく必要があります。旅行は計画することから旅だと言われることもありますが、ゆっくり練る時間が取れなかったり、旅行中に動くイメージを持てないと少し大変です。以前、その移動日がサマータイムへの切り替わりの日であることを知らずに、電車に乗り遅れそうになったことがありました。長距離移動の際は時間にゆとりを持って動いていたのでギリギリセーフでしたが、外国の鉄道は時間にルーズだったり、鉄道が車両ごと切り離されたり、純粋に故障で止まったり、鉄道マニア以外には理解できないような事柄も起こります。個人旅行はトラブルの回避や寄り道など計画変更は日常茶飯事、ゆったりとゆとりを持って計画を立てることがオススメです。

さまよえるスコス展
さまよえるスコス展のイベント情報


  warning copyright 2019 MAKE YOUR PLACE CORPORATION  japan